ブログ

calligraphy

24日・25日カリグラフィー三昧!

24日と25日午前はカッパープレート体の練習をされてます。

ペンの動かし方が難しく、文字の繋がりを理解するために鉛筆での練習も試みました。

ペン先も硬さによって線の表情が変わります。

 

 

優雅な文字ですが、鍛錬が必要となります。

クルクル書きたいんですよね、この書体は。

 

印刷技術が出てきてからの書体で、イタリック体をまずは勉強された方が文字の理解ができると思います。

img_5572

24日のYさんは、ローズWAM祭りのフレームはメタルエンボッシングで作ってくださいました。

お孫さんが産まれるのでそのお祝いに!

25日午前講習のNさんは、パーチメントクラフトでフレーム装飾されます。

綺麗なクラフトなんですよ、楽しみにしてくださいね。

 

24日の午後からは私の勉強です。

ドローイングの勉強の続き。

メタルエンボッシングの体験で初めて、私の書いたものを元に体験できたことが嬉しかった報告しました。

このドローイングの元はいろんなものへ発展させられます。

塗る楽しさもあり、切ってもいいかな〜

梅田茶屋町にあるジュンク堂の5階にはタイポグラフィー、デザインのコーナーがふんだんにあります。

ハンド・レタリング教科書という本の横に、カリグラフィー・ブックが置かれてました。

ジュンク堂の本の配列には感激しました。

清水先生にそのお話もして写真も送りましたら、”嬉しい!!”と

img_5569

 

25日の午後からは初めての方です。

鉛筆での線の書き方

ペンについて

道具・歴史など簡単に・・

平らなペンは上から下、左から右へ動きやすいです。

傾斜もガイドシートにはペン先の角度の線は引いてます。

でも、右から左のときってペン先の角度は?となることがあります。

あまり、何度ということにこだわりますとわからなくなりますので、

どういう線をかくことが大事なのか、知っていただきたいです。

 

神戸インクファンの方で、東京まで竹内氏のお話を聞きに行かれました。

神戸インク10周年記念の私の作品ご覧頂いたようで、大変光栄です。

たくさんの場所にお供して、お披露目していただき、カリグラフィーに初めて触れられた方もおられましたら、嬉しいです。

神戸インクの皆は、”さぁ!次は何?”とはりきってるようです。

 

生徒の皆様、共通ですが、生活の中心になることを大事にしていただいた上で、

書くことを楽しんでいただきたいです。子育て、仕事、家事、家族・・私もたくさんあります。

宿題しなきゃ、毎日やらなきゃ・・そう思って頑張れる時は頑張りましょう。

でも、そうでないときは、優先順位決めて休むなり、教室に来て書くなり、

楽しみ方は選んでくださいね。一文字でも書きましょうと小田原先生がおっしゃってました。

気負わず、少しづつでいいのですよ。

 

15:30〜のDさん

小さいゴシック体を書かれました。私も一緒に練習しましたが、大変しんどいです。

A to Zの作品の次はカッパープレート体作品ですので、鉛筆で復習していただきました。

ローズWAM祭りの作品もお預かりしました。

コツコツ4年通われて、随分、力が抜け、ご自身の持っておられる明るさが作品にみられたようで嬉しいです。

作品ってとってもおしゃべりなんですよ。

img_5573

 

夜の講習の方はファウンデーショナル体の練習、

大文字に行こうかと思いましたが、休み明けなので、まずは復習しました。

少し指摘させていただくと、すぐに対応ができる柔軟な心をお持ちと思います。

 

いろんな書体を書くので、頭の中はグルグル、まわってます。

何より私の勉強ですね。

 

28日、日曜日午前の講習いたします。

 

日曜日のご希望が増えております。

来月は18日はお席がいっぱいで、お部屋も15:30〜しか空いておりません。

25日 午前に開催いたしますので、ご希望の方、是非ご参加くださいませ。

 

img_5534

ローズWAM祭り、是非楽しみにしてくださいね

 

最新記事
new arrival