ブログ
おにクル
ハーフアンシャル Mさん
基本になるラウンドが難しいですね。
作品に向けて相談させていただきました
イタリック体小文字 Yさん
ポケットシェイプの形難しいですが、ペンに慣れておられます。10回書いて一回書けた!っていうところから、二回、三回と増えていきます。
カッパープレート体作品 Aさん
本を見ながら、いろいろな例をご覧になっています。考えられる事項を私の方でご提案することもありますが、やってみたいと思うことにチャレンジされています。仕上がりが楽しみ
この後、神戸まで行き、120ワークプレイス神戸でのマルシェを観に行きました。
シルバーチェーンを購入して、クッキーいただきながら、それぞれの商品を観ました。
今日は荷物持ってないので、ルミナリエへ
前日、両親のいる場所からバスで三宮に向かったのが17時過ぎでもう点灯していたので、その前に東遊園地へ行って点灯を待ちました。
そんなに寒くなかったのも幸いです。
人もまだ少なくて、ボーッと公園で遊んでる子どもたちを観ていました。
点灯は16:30
わぁーって声が出ますね、やっぱり
その隣の会場で飲食のお店が出店されてました
神戸コロッケの珈琲コロッケ
白いのはアイスでした。絶妙なスイーツです。
後はスープいただいて、温まったので、居留地の会場へ
三井住友銀行の前が会場でした。
ガラスに映る光も綺麗で立体的な演出になってました。
メリケンパーク 有料で中を歩いて鐘を鳴らせますが、少し離れたところでも綺麗で讃美歌聴きながら鎮魂の祈りの時間を過ごせます。
本来、阪神・淡路大震災の鎮魂の祈りのために、始まったルミナリエ
この時期にするのが良いと思いました。
今まで商業施設にとって、あまり良いイベントではなかったみたいで存続が難しくなってるようです。
神戸の街が活き活きしていきますように